自分好みにカスタマイズ「城南らーめん紫龍」トッピングも選べて自由自在に楽しもう!

どんならーめんが好きですか?
日本の食文化の一つであるらーめん。
醤油・豚骨・味噌・塩などのラーメンが一般的でしたが、今では〇〇系らーめんと目まぐるしい進化を遂げています!!
今回、歌舞伎座周辺の東銀座を散策。
店頭の「ウチくる?!」で中村七之助さんが紹介したお店のPOPが気になり、足を止めます。
トッピングを選んだり自分好みにカスタマイズ出来る「城南らーめん紫龍 東銀座店」でお昼を頂きます!
広々とした店内の入り口で食券を購入。
トッピングが選べる「紫龍らーめん」辛さを楽しめる「紅つけ麺」を注文。
また、ランチは「ご飯無料・半餃子100円」だったので餃子も注文。
席に着くと冷たい麦茶が運ばれ、
油・にんにく・麺の太さ・麺の硬さ・チャーシューの種類を確認されました。
そして紫龍ラーメンの目玉でもあるトッピングを、
味付け半熟玉子・のり・特製メンマ・ほうれん草・白ネギ・きくらげ・青ネギ・紫龍特製辛味噌・野菜増量・特製肉あんから3つ選びます。
ガッツリ食べたい方は油とにんにくを多めにしたり、あっさり食べたい方は油を少なめでにんにくをなしにしたり。
麺の太さは細めん・中太麺と選べるので、その時の気分で麺を選べます。
今回は、油は普通・にんにくは普通・麺は中太麺・麺の硬さは普通・チャーシューは豚ばら。
トッピングは、野菜増量・味付半熟玉子・きくらげを選びました。
つけ麺は特にカスタマイズするものはありませんでした(^^♪
卓上にはらーめん店には珍しい紫龍特製黒酢と特製山椒黒胡椒が置いてあります。
紫龍特製黒酢はらーめんに入れて、さっぱりとしたらーめんに変化させて。
特製山椒黒胡椒は香りの変化を楽しむスパイスとして、つけ麺にもあうそうです。
まず、紫龍らーめんが運ばれてきます。
大盛りにしたとはいえ・・・野菜の量がすごい!!
麺とスープがほとんど見えないほどの野菜が覆っています。
トッピングのきくらげもたっぷりとのっていて、食べ応え抜群のらーめんです!
スープを一口。
背油が入っていてこってりとしたスープに見えますが、意外とあっさりとしながらコクのあるスープです。
まずは、野菜を崩しながら麺を掘り起こします。
シャキシャキとした野菜が美味しい(^^♪
フワッと小麦が香り、コシがあり噛みごたえバッチリ★
スープと麺のバランスがよく、お互いに良さを引き出しあってます。
チャーシューもとろけるように柔らかく美味しい!
紅つけ麵はなんとも豪華で見栄えのするお皿で運ばれてきます。
なんだか贅沢な気分にになれますね(^^♪
メニュー表よりもつけ麺のスープが赤くなくあまり辛くなさそう。
流水でしっかりとしめられた麺をスープにつけて頂きます!!
ほんのりと辛い濃厚スープが麺に絡んで、紫龍ラーメン以上にのど越しがよく感じます。
紅つけ麺と辛さを売りにしているのだから、もう少し辛さが欲しいですね。
辛さも追加で選べると嬉しいですね!
半分以上食べたところでレンゲに紫龍特製黒酢と特製山椒黒胡椒をいれて味の変化を試してみると・・・。
黒酢の酸味も柔らかくさっぱりと頂けました。
山椒黒胡椒は香りの変化を楽しみながら頂け、特製山椒黒胡椒を気に入ったのでつけ麺にはたくさん入れて頂きました♪
どちらも美味しかったです!
今度はがっつりとコテコテのらーめんにカスタマイズして頂きたいですね。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
城南らーめん紫龍 東銀座店
東京都中央区銀座3-10-18
TEL:03-6228-4346
休日:無し
時間:ランチ 11:00~17:00 ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30) 土・日・祝 22:00まで(L.O.22:00)
27席
クレジットカード不可
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
この記事へのコメントはありません。