浅草千束通り「スイーツスタジオベルノート」旬のフルーツを使ったケーキが絶品

浅草には美味しいスイーツがたくさんありますね。
食べ歩きの定番、
きびだんご・花月堂のメロンパン・お団子・壽々喜園の抹茶アイス・大学芋・たい焼き・シルクプリンなどなど・・・
店内に入って食べるなら、
あんみつ・豆かん・かき氷・ぜんざいなどなど・・・
他にも浅草には、美味しいスイーツ屋さんがたくさんあります。
東京近郊の方、帰りの新幹線やバスの中で美味しい浅草スイーツを食べたい!
って、方におすすめのケーキ屋さん「スイーツスタジオベルノート~Sweets Studio Bellenote~」
以前から、利用させて頂いているケーキ屋さんです。
インスタグラムもフォローしています(^^♪
今回は、クリスマスケーキの予約をしに浅草をぶらぶらしながら足を運びました。
言問通りやひさご通りを抜けて行くと、いろんなお店を散策しながら行くことができますよ♪
言問通りから、千束通りに入ってまっすぐ進むと右手に可愛らしいピンクの外観が見えてきます。
女子が大好きな可愛い外観・内観がいっぱい詰まったお店。
ドアを開けるのが、楽しみでワクワクします!
ちなみに、「スイーツスタジオベルノート」さんの手前にある竹松鶏肉店さんのお惣菜も美味しいです。
機会があれば、ご紹介致しますね!
正面には、ケーキケースに並んだ美味しそうなケーキたちやチョコレート。
ケーキケースの上には、ワッフルや手作りジャムがズラリ。
サイドには、いろいろな種類の焼き菓子が可愛らしく並んでいます。
12月ということもあって、贈答用の可愛らしいラッピング・クリスマスのシュトレーン。
ケーキ以外にも、様々な商品があるのでいろんな用途で活躍できるお店ですね!
今日は無かったですが、パンの販売もしています。
こちらのケーキ屋さんは、その時期に採れるこだわりのフルーツを産地からお取り寄せしてケーキを作っているようです。
その時期の果物も店頭で販売していたりします。
今回は、リンゴが販売されていて、東京まではなかなか入ってこない代物ということだったので、もちろん買いました(笑!
青森の農園直送、まぼろしのりんご「こうこう」
青森のいっちゃん林檎農園直送、「ぐんま名月」
2種類とも、生産者が少なく地元でも貴重な希少種になるそうです。
ずっしりとして香り高いりんご、とっても美味しそうです。
食べるのが楽しみ~(^^♪
久しぶりに来店された方や自転車で見えた方のようで、地元の方に愛されているお店なんですね。
先客2名のお客さんを待っている間、クリスマスケーキを何にするか考えます。
クリスマスケーキは、
スペシャル・フレーズ(贅沢に苺を使用)
ダン・グー・ア・ロートル(シェフの代表作のショコラケーキ)
ブランシュネージュ(チーズケーキの中はアップりコットムース)
いちごノエル(サンタクロースがのったショートケーキ)
トリュフノエル(お子様にも人気のチョコケーキ)
イビザ(マンゴーを使ったトロピカルなケーキ)
カラマンド(いちじくとレーズンを使ったキャラメルショコラムース)
全部で7種類のクリスマスケーキで、どれも気になって決められないです(-“-)
【出典:スイーツスタジオベルノート】
やっぱり、店員さんにオススメのクリスマスケーキを聞くのが一番ですね♪
「一番人気はダン・グー・ア・ロートルで、毎年、予約のみで完売になります。毎年このケーキじゃなきゃ!ってお客様もみえます。」
ショートケーキ好きの自分としては、スペシャル・フレーズとどちらにするかすごく悩みましたが・・・
一番人気・シェフの代表作のダン・グー・ア・ロートルにしました!
シェフの代表作ダン・グー・ア・ロートルは、通常丸いケーキで売られています。
ブッシュドノエルのようなクリスマスオリジナル使用となり、マカロンやチョコレートでデコレーションされています。
あとは、今日のデザート用に2つケーキをチョイス。
本日最終日にひかれて、茨城県筑西市の貴重な苺「いばらキッス」
三角のショートケーキにのった大粒のイチゴは、1粒で三角部分を多い隠しているほど・・・とても大きい!
イチゴの重みでショートケーキが潰れないのかな?と思うほどの大きさです。
一つ目は、「いばらキッスのスペシャルショート」に決まりです♪
もう一つのケーキは、リンゴを使ったタルトで悩みます。
秋田県農園直送の紅の夢を使用した「紅の夢のタルト」
リンゴの定番スイーツ、紅玉を使用した「タルトタタン」
ですが、人気NO3の札が気になって、2つ目は「タルトタタン」にしました!
家に帰って食べるのが楽しみです!
クリスマスケーキの引換券と・リンゴ2つ・ケーキ2つ、予定よりたくさん買ってしました(汗
いつも、こちらのケーキ屋さんに来ると、どれもこれも美味しそうなケーキばかりでついつい買いすぎてしまいます(^^♪
家に帰り、暑い珈琲とともにケーキを頂きます!
実食★
まずは、「いばらキッスのスペシャルショート」から頂きます。
まずは、一口。
甘すぎない軽めの生クリームとふわふわのスポンジケーキは、いくらでも食べれちゃいそう!
そして、重みを感じるほど身がギュッとしたイチゴは肉厚。
身がしっかりしていて歯ごたえを感じるほどのしっかりとしたイチゴです。
生クリームとイチゴの甘み酸味が丁度良く、フルーツとのバランスが絶妙です!
次に、「タルトタタン」を頂きます。
タルトタタンって、リンゴをキャラメリゼしたものを使うのですごーく甘いイメージがあります。
ですが、こちらのタルトタタンは、生のリンゴとキャラメルソースを一緒に焼き上げるそう。
リンゴのシャキシャキ感が少し残り、リンゴの甘酸っぱさが爽やかな味わいです。
キャラメルのほろ苦さも抜群!
ショートケーキより濃厚な生クリームは、リンゴの甘酸っぱさが引き立ちます。
フと食べたいな~と、思い立ったらこちらのケーキ屋さんに伺うのですが。
季節ごとに仕入れされている旬のフルーツが、いつも素敵に大変身しています!
季節ごとのフルーツ同様、ケーキも季節ごとで様変わりしていくのが楽しみです!
皆さんも食べたくなりましたか(^^?
奥浅草にある千束通りは、地元民の方が多く行きかい、観光客の方はなかなか奥浅草まで足を運びません。
浅草観光の際に、少し足をのばして千束通りの商店街を散策してみるのも、いつもと違った浅草が楽しめます♪
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
スイーツスタジオベルノート~Sweets Studio Bellenote~
住所:東京都台東区浅草3-38-5 サンクタス浅草レジデンス
TEL:03-5603-0037
休日:水曜日(月1回連休あり)
時間:10:00~19:00
クレジットカード不可
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
この記事へのコメントはありません。