2018年東京のバレンタイン!伊勢丹新宿店ではサロンデュショコラでと同じチョコレートも

今年のバレンタインはどこのチョコレートに決めましたか?
サロン・デュ・ショコラで完売したチョコレートが並ばずに購入できる伊勢丹新宿店「SWEETS COLLECTION」へ行ってきました♪
毎年、1月末日頃からどこの百貨店でも開催されるバレンタインフェア。
情報が開示されるとともに下調べをしてどこの催事に行くか考えるのがワクワクするシーズン。
毎年、百貨店などの催事よりも早く開催されるのがサロン・デュ・ショコラ。
このイベントが全国で一番のチョコレートファンが熱くなるイベントだと思います。
日本初出店・サロンデュショコラ限定・セミナー開催・ショコラティエゲストなど・・・。
チョコレートファンも熱くなるのが納得のバレンタインフェア。
ですが、全国各地をまわるサロン・デュ・ショコラもどの会場でも大混雑。
入場に〇時間待ち、人気ショコラを購入するのに〇時間待ち・・・人気テーマパークの待ち時間にも匹敵するほど、大人気イベントなんです。
2017年のサロン・デュ・ショコラに行きましたが、人気店はすぐに完売ということもあります。
せっかく行ったのに目当てのショコラが買えなかったなんて事態になったら大ショック事件‼
また、待ち時間や会場内を見てまわるのに半日ほどの時間を費やすことにもなりますよね。
「このショコラが買いたい!」
と決まっている方は他で開催されるバレンタインフェアに目当てのショコラがないか調べてみてください(^^♪
サロン・デュ・ショコラだけじゃなく、意外と他のバレンタインフェアに出店していたりするんです。
目的のチョコレートを目指して、伊勢丹新宿店SWEETS COLLECTION」へ。
今年の自分の目的ショコラブランドは「ミッシェルブラン」
こちらのチョコレートは、日本では名古屋にだけ店舗を構えるフランスのショコラブランド。
独創的なチョコレートでラベンダー・はちみつ・メリッサなどチョコレートと馴染みのない素材とのコラボレーションが抜群のショコラ屋さん。
今年は、スタンダードのシリーズとは別に丸いチョコレートが新作で、バレンタイン限定で登場♪
女性は限定に弱いんです♪
他にも、サロン・デュ・ショコラにも出店していた
・ナユタチョコラタジア
・ジャン=ミッシェル・モルトロー
・ミッシェル・クリュイゼル
・ヴェストリ
・マレーン・クーチャンス
などなど・・・
マレーンクーチャンスは日本初上陸ショコラ。
今までにない斬新なアートなチョコレートも視覚的に美味しいです。
ヴェストリの流れるチョコレートも注目の的でした!(^^)!
パスカル・ル・ガックのハートの箱からハートのチョコレート。
バレンタインにもらって嬉しいですね!
どのチョコレートも美味しそうで気になるものばかり♪
「本命チョコ」「義理チョコ」「友チョコ」「自分チョコ」皆さんは誰のためにチョコレートを買いますか?
また一年後、来年のバレンタインフェアが楽しみで待ち遠しいですね!
この記事へのコメントはありません。