2018年浅草で初詣、おみくじは凶でなくて大吉を引く!

イベント・お祭り
2018年
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
皆さんはどこへ初詣に行かれましたか?
浅草周辺には初詣スポットの神社やお寺がたくさんあります。
浅草寺・浅草神社・今戸神社・東本願寺・鳥越神社・鷲神社など・・・
初詣や観光など食べ歩きも出来ちゃう一石二鳥のスポットなんです。
また、気軽に着物レンタルもできるお店が多数あるので、彼やお友達と着物を着て初詣へお出かけするのがオススメです♪
浅草へ初詣に訪れたら、オススメしたいのは「浅草寺」。
新年を迎え、初詣に行った際に必ず一度は引くおみくじ。
浅草寺では、おみくじが名物の一つと言っていいほど人気となっているのをご存知ですか?
浅草寺のおみくじは歴史ある「観音百籤」を用いていて、
くじの配分が「凶30%・吉35%・末吉6%・半吉5%・小吉4%・末小吉3%・大吉17%。」と決められています。
それを現在でも昔ながらの配分としているそうです。
他の寺社で凶がでないのは、「新年早々「凶」を引いて嫌な気分にならないように」と凶の割合を減らしているんです。
私自身も浅草寺で凶を4回中1回の確立で引いています。
他の寺社ではたくさんのおみくじを引いていますが凶を引いたことがありませんね。
凶を引いてしまった方・・・
凶を引けることがまず少ないので、逆に凶をひけたことをラッキーと捉えてポジティブに!
凶を引きたくて浅草寺でおみくじを引くという方も見えるんですよ(^^♪
初詣はまだという方は、浅草でお参りをしてぜひおみくじを引いてみてくださいね。
素敵な1年になりますように★
この記事へのコメントはありません。